詳しい費用を知りたいけど、探偵事務所に行くと強引に契約を迫られそう...
示談書や誓約書、離婚協議書を作成する時は「司法書士」に相談するのもあり
【この項目のポイント】
- 司法書士は書類作成のプロ
- 弁護士に依頼するよりも安価
- ただし、書類作成が専門なので、交渉事は行っていない
聞いたことはあるけれど、何をする人なのかあまり知られていない司法書士。
司法書士は書類を作成するエキスパートです。
役所に提出する申請書類や、権利義務や事実証明の書類を代理で作成するのが主な仕事です。
賃貸借契約から遺言証書までその仕事の範囲は広く、民法のエキスパートといっていいでしょう。
司法書士に依頼すると、浮気トラブルに役立つ以下のものを作成してくれます。
慰謝料請求書
浮気によって負ってしまった精神的苦痛を金銭に換算して、旦那や浮気相手に要求するための書類です。
不貞行為があった事実や、こちらの要求をわかりやすく相手に伝えなくてはいけません。
示談書
双方が納得し、慰謝料をいくら支払うか決まったときに、書類として残すためのものです。
話し合いに決着がつく前に作成依頼をする場合は、金額等は空白にしておき、決まったら欠けていた部分は自分で記入して署名・押印します。
離婚協議書
離婚の話し合いの結果、決まったことを書面に残します。
慰謝料/財産分与/親権者/養育費/面接権などが記載されます。
もしも約束が破られ、支払いなどが滞った場合は、離婚協議書があれば回収手続きをしやすくなります。
誓約書
双方で納得した約束事を書面に残したものです。
さまざまなシーンで使用されますが、浮気をされた場合は、もう二度と浮気はしない、またした場合はペナルティ(慰謝料や離婚)を負うと書かせることで、浮気の再発を抑制する効果があります。
旦那とそのまま婚姻関係を継続するなら、誓約書を残すのがオススメです。
司法書士は弁護士を雇うより安価で済む
弁護士費用と比べると、司法書士費用は安価で財布に優しいです。
弁護士を雇う場合は、着手金に加え、旦那や浮気相手から支払われた金額に応じ、成功報酬金を支払わなくてはなりません。
司法書士の場合は始めから「離婚協議書の作成ならいくら」と金額を定めているところが多くいです。
結果によって後から追加でお金を支払う必要があるところは稀です。
このように、なるべく費用を抑えたい人や、口には自信があるので書類だけしっかりしたものを残したい、という人には司法書士がおすすめです。
弁護士のように「交渉」を依頼することはできない
司法書士はあくまで書類作成を代行する仕事です。
いくら民法に詳しくても、弁護士のように話し合いに参加したり、あなたに代わって交渉することはできません。
旦那や浮気相手との交渉は、すべてあなたがするのです。
書類についても、司法書士は文面についてのアドバイスはしてくれます。
が、旦那や浮気相手にどのようなペナルティを与えるか?などの相談はできない決まりとなっています。
まずは「探偵」に浮気問題の相談をするのが最優先
【この項目のポイント】
- 証拠がないことには何もできない
- なので、最初に相談するのは「探偵」がベスト
- 無料・匿名相談に対応しているので、利用しない方が損
慰謝料や損害賠償を請求する、示談書や誓約書を作成する。
いずれにしても「浮気の証拠」が必要になります。
ですから、まずは浮気調査のプロである「探偵」に相談しましょう。
探偵によせられる依頼のうち、60%〜70%以上が浮気調査の依頼です。
自分で証拠を集めるのは難しい。確実に証拠を確保して欲しい。といった理由で、探偵に依頼している方が多いです。
基本的に相談は無料でできます。(匿名でもOK)
探偵の力を借りて、旦那と浮気相手をギャフンと言わせましょう!