浮気調査アプリの使い方・設定
【AirDroid(エアードロイド)の使い方】浮気調査アプリとしての危険性も解説
11433view
浮気調査アプリを使わずに浮気の証拠を集める方法
浮気調査アプリを使わずに証拠を集める方法は、大きくわけて2つあります。
- 自力で集める
- 探偵に依頼する
それぞれの詳細やメリット・デメリットを見ていきましょう。
自力で証拠を集める方法
メリット |
デメリット |
お金がかからない |
失敗する可能性あり |
都合にあわせて動ける |
手間と労力がかかる |
今からはじめられる |
弱い証拠しか見つからない |
最大のメリットは「手軽にできる」ということ。
お金はかかりませんし、今すぐはじめることができます。
が、メリットはこれくらい。デメリットの方が多いです。
- 失敗する可能性が高い▶▶バレたら一気に立場が逆転する
- 手間と労力がかかる▶▶身体的な疲労だけでなく精神的ストレスも大きい
- 弱い証拠しか見つからない▶▶不貞行為の証拠を自力でつかむのは難しい
このようなデメリットを考えると、自力の調査でムリをするのは絶対にダメです。
ポイントは【できる範囲で無理なく進める】こと。
そして、疑わしい証拠を確保できたら、それを資料として探偵に相談するのがベストです。
では、できる範囲でできる方法には何があるのか?
具体例が次の通りです。
(★の数が多いほど難易度が高いです)
- 服やズボンのポケットを調べる(★)
- 車の中を調べる(★)
- カバンの中を調べる(★★)
- 日記をつける(★★)
- 尾行する(★★★★★)
【必読】浮気調査の注意点(詳細はここをタッチ)
法的に浮気と認められるためには「不貞行為の証拠(配偶者以外の異性とセックスをしていたことがわかる証拠)」が必要です。
上記の方法で不貞行為の証拠を手に入れるためには、「尾行する」ことに加えて、写真や動画の撮影も行わなければなりません。
尾行も撮影もすべて1人でできる!というなら止めませんが・・・
確実に不貞行為の証拠を確保するなら、浮気調査のプロ「探偵」に依頼する方が安心・安全です。
参考▶▶
探偵って信用できるの?怪しい事務所の見分け方
ここからは、上記の浮気調査について詳しく見ていきます。
服やズボンのポケットを調べる(★)
詳しく手順はこちらをタッチして確認
スーツや作業着、私服のポケットの中を調べてみましょう。
バレてはいけないので、確実にスキを狙って調べることがポイント。
もし、ポイントの中から「レシート・領収書・ラブホテルのメンバーズカード」などが見つかったら、スマホのカメラで撮影します。
そして、撮影後はもとに戻しておきましょう。
レシートや領収書は単体では証拠になりませんが、他の証拠と組み合わせて使う、浮気の確信を得るために使えるものです。
いつ・どこで・何人で・何を買っていたか?が一目でわかりますからね。
2人分の買い物の形跡がある。コンドームを買っている。などなど。
車の中を調べる(★)
詳しく手順はこちらをタッチして確認
浮気相手とデートをする時に、自家用車を用いることもあります。
うまく証拠隠滅を図っているかもしれませんが、思わぬところから証拠を得ることも。
- ダッシュボード
→レシートや領収書などをチェック
- カーナビ
→検索履歴や行った場所などをチェック
- 座席の下や後部座席
→女の髪の毛や忘れ物などがないかチェック
- ガソリンメーター
→減りが異常に早くないかチェック
- 走行距離
→短期間で長距離走っていないかチェック
ただ、車の中を調べている時に見つかってしまうおそれもあります。
なので、見つからない時間帯(完全に寝静まった時や旦那が留守の時など)を狙って調べましょう。
カバンの中を調べる(★★)
詳しく手順はこちらをタッチして確認
中身を見た痕跡を残してしまう可能性があるので、調査難易度が一段階高くなります。
仕事用として使っているカバンだとしても、実は中に浮気の証拠が隠されていることが。
カバンの中身に次の証拠がないか?チェックしましょう。
- レシートや領収書
→2人分の買い物やコンドームを買った形跡がないか?
- 名刺入れ(名刺)
→ラブホのカードが入っている可能性あり
- 手帳
→浮気相手と会う日を特定できる可能性あり
- コンドーム
→近いうちに浮気相手と会う可能性あり
- メモ書きや手紙
→女の筆跡だった場合、それが浮気相手かも
- 地域情報誌や旅行雑誌
→デート先を探していたのかもしれない
日記をつける(★★)
詳しく手順はこちらをタッチして確認
証拠を確保するというより【浮気の確信を得る】とか【浮気相手と会う日を特定する】ために効果的な方法です。
1ヶ月くらいを目安に日記をつけていると、怪しい曜日や時間帯などを推測できます。
時間がかかる点がネックですが、バレずに調査を進めることができます。
ちなみに、日記に記録する内容としては・・・
- 毎日の出勤・帰宅時間
- 残業や出張、飲み会などの予定
- 1人で外出する時の行き先
- 日々の会話の内容
- 最近の態度の変化 などなど
ささいなことでもいいのでメモしておきましょう。
尾行する(★★★★★)
詳しく手順はこちらをタッチして確認
浮気調査といえば尾行ですよね。
成功すれば決定的な証拠を確保でき、旦那と浮気相手をこらしめることができます。
が・・・失敗する可能性の方が大きい です。
- バレずに尾行していたつもりでも、実はバレていた
- 途中で見失ってしまった
- 尾行することに夢中で不慮の事故に遭ってしまった
・・・などなど。
大げさかもしれませんが、最悪の場合事故に遭ってしまい、命を失う・・・という可能性も。
探偵に依頼するメリット・デメリット
メリット |
デメリット |
不貞行為の証拠をつかんでくれる |
高額なお金がかかる |
調査報告書を作成してくれる |
失敗する可能性もある |
慰謝料請求などの制裁が可能になる |
浮気の事実を目の当たりにする |
探偵に浮気調査を依頼すると、高額な費用が発生します。
1日だけの調査でも5万円〜とか、1週間くらいの調査になると、30万円〜50万円になることもあります。
また、いくら浮気調査のプロとはいえ、失敗する可能性もあります。
調査中にバレることはもちろんですが、何一つ証拠を見つけることができなかった……となることも。
とはいえ、費用面に関しては探偵事務所によって大きく異なります。
失敗するリスクを考えて、成功報酬型や後払いの探偵事務所に依頼するのもありです。