【浮気?】旦那が毎日残業続き|本当に仕事なのか?確認する方法

浮気の兆候や行動の変化

【浮気?】旦那が毎日残業続き|本当に仕事なのか?確認する方法

4481view

このご時世、定時上がりで帰宅できる方が珍しいです。

とはいえ、毎日のように残業が続いて帰りが遅いと「本当に仕事してるの?実は浮気してるんじゃないの?」と心配になります。

旦那が本当に仕事をしているのか?それとも浮気相手と夜な夜な遊んでいるのか?

見破る方法をチェックしていきましょう。

旦那が毎日残業で帰りが遅い|浮気かどうかは「表情」を見ればわかる

本当に仕事をしているのか?それとも、実は浮気をしているのか。

これに関しては「旦那の表情や様子」を見ればすぐにわかります。

肌や髪の毛がパサついて、目や表情に生気がない、疲れきった顔をしている時は、間違いなく残業しています。

仕事で疲れて休む暇がない、食事もろくに摂れない。となると、徐々に身体にマイナスの変化が出てきます。

身体の心配して、思いっきり労わってあげましょう。

毎日残業するのは過酷です。

いくら好きで就いた職だろうと、身体も精神も削られていきます。

ですから、本当に残業で毎日遅いのか、浮気をしているから遅いのかは、旦那の様子を観察していればわかります。

機嫌がいい、疲れが見られない場合は「浮気」の可能性がある

疲れがまったく見られず、血色がいい。

むしろ、毎日ご機嫌で楽しそうなときは、浮気をしている可能性があります。

浮気をしていなかったにしろ、仕事ではなく就業後にどこかで遊んでいるのではないでしょうか。

怪しい・・・と思った時は、旦那の残業時間を記録したメモを見てみてください。

例えば、月20日出勤している場合、毎日4時間残業していたら過労死ラインです。

過労死しそうな体調の人なら、見たらある程度わかるはずです。

まったく健康でそのような様子が見られなかったときは、旦那の浮気を疑った方がいいです。

スーツのポケットやカバンの中、財布を調べるなどして、どこかに証拠がないかチェックしてみましょう。

すぐに問い詰めるのはNG!怪しい時は証拠集めを最優先!

毎日残業しているはずなのに凄く元気。

だからといって、これだけでは浮気の証拠にはなりません。

残業していない証拠くらいにはなるかもしれませんが、それにしてもまだ弱いです。

旦那の周辺を調査し、尻尾を掴んでから問い詰めるようにしましょう。

中途半端に尋ねてしまうと、言い逃れられ、浮気の証拠を消されてしまうことがあります。

うまく逃げ切れた旦那は、ますます調子に乗って、ひそかに浮気を継続するかもしれません。

ですから、まずはきちんと証拠を掴むことが大切です。

もしもお金に余裕があるのなら、浮気調査専門の探偵を雇うのもいいでしょう。

参考▶▶探偵って信用できるの?怪しい事務所の見分け方

「残業する時は絶対に連絡して!」というルールを作っても逆効果?

残念ながら、残業の連絡は浮気の予防には役立ちません。

妻に連絡する必要があるから、浮気を止めよう」と思う男性は皆無です。

それくらいの障害で浮気を諦めてしまうような人は、むしろ最初から浮気なんてしません。

また、旦那からすれば、このルールを逆手に取ることもできます。

浮気の真っ最中だけど「今日は残業で遅くなります」と、ウソの連絡を妻にするんです。

ですから、残業の連絡ルールは、浮気する人間を優位にしてしまいます。

連絡ルールは「家庭を円滑にするルール」ととらえること

では、妻側にはこのルールはまったく役立たないのかといえば、そうではありません。

いつ帰ってくるかわからない人を待ち続けるのは苦痛です。

ましてや、その時点では「なぜ帰宅が遅くなっているのか」わからないのですから、受けるストレスは相当なものになります。

事前に「仕事で遅くなる」と一言でももらうことができれば、旦那の帰宅が遅れる心構えができ、無駄に心配する必要もなくなるのです。

ですから、残業の連絡を家庭内のルールにすることは、妻側にもメリットがあるのです。

浮気の心配はつきませんが、旦那の残業がなくならない限り、その心配はどこまでもついて回ります。

旦那の浮気を予防したい場合は、別の方法を試してみましょう。

浮気を予防するために効果的な対策2つ

浮気の予防するには、下記2つの対策が有効です。

  1. 厳しいペナルティを設定しておく
  2. 旦那が安らげる家庭環境を作る

浮気されてから焦るのではなく、浮気されにくい環境を作りましょう。

1.厳しいペナルティを設定しておく

一番の抑止力となるのは厳しいペナルティです。

絶対に与えられたくないペナルティがあれば、浮気のチャンスがきても思いとどまることができます。

離婚、慰謝料、親や会社にバラすなどがペナルティの定番です。

最近では、結婚したら離婚届にサインをしてお互いに持っていたり、婚前契約書にペナルティを記載しておく夫婦も珍しくありません。

2.旦那が安らげる家庭環境を作る

浮気に走るのは家庭に不満があるからかもしれません。

特に、婚姻期間が長いと、いつの間にか旦那から家族になってしまいます。

その結果、すっかり遠慮がなくなって、旦那が家庭でストレスを感じることがあります。

自分が住みよい家庭ばかり目指すのではなく、家族みんなが住みよい家庭を意識しましょう。

旦那の帰りが遅い時は「空いた時間」を有効活用

残業してまでお金を稼いでくれるのはありがたい。けど、本当に残業しているのか?不安に思うこともあります。

とはいえ、心配しながら待つのは心身ともにマイナスです。

そこで、旦那が返ってくるまでの時間を「有効活用」してみましょう。

どんなことをしていても待つ時間は一緒です。

あなただって家事や育児や仕事で疲れているはずです。

旦那が残業などで遅くなったときは、自由時間ができたと思って、その時間を有効に活用しましょう。

ただ待っているよりも、そうしたほうが心配や不安は軽くなります。

1.自分磨きをしてみる

そもそも論ですが、妻が魅力的になって嬉しくない男性はいません。

キレイになっていくあなたに首っ丈になりますし、浮気予防にもなります。

自分磨きはいいこと尽くめ。

自分の自信にもなりますしね。

また、旦那が浮気をしていた場合、いつかは浮気相手と対面して、バトルを繰り広げることもあるかもしれません。

そんな時、あなたは心配やストレスなどからお肌がボロボロで、何歳も年を取ったような状態になっていたらどうなるでしょう?

浮気相手からしてみれば「こんな妻なら私のほうが勝っている」と、思われるかもしれません。

そうならないためにも、自分磨きをしておくことは大切です。

2.資格の勉強や趣味の時間にあてる

自分磨きは、なにも美容に限った話ではありません。

仕事を優位にすすめられる資格を取ったり、心を豊かにしてくれる趣味を持つことも自分磨きです。

あなただけの世界をきちんと持つことはとても重要です。

たしかに旦那は生涯のパートナーですが、すべてを共にするわけではないのです。

あなたの人生の主役はあなたです。自分が輝けるように努力しましょう。

3.寝てしまう

昔は嫁は旦那が帰宅するまでおきて待っていることが多かったです。

が、今では旦那が帰宅する前に寝てしまうという家庭も珍しくありません。

きちんと睡眠時間を確保し、翌日もきちんと家庭を回した方が、旦那だって喜ぶこともあるのです。

ただ、確認しないのはマズいです。

なので、帰宅が遅くなる時は寝てしまっていいか旦那と相談しましょう。

旦那が反対すれば待っていた方がいいでしょうが、旦那はどう思っているのかきちんと話し合うことが大切です。

こうして意見を言い合い、お互いの認識や考えを擦り合わせることは、夫婦間の絆を深めます。

もちろんそれを口実に「浮気してない?」なんて言うのはNG。

残業で疲れる旦那を労わり感謝の念を伝えて、睡眠を取った分家事や育児を頑張ると伝えましょう。

4.旦那を労ってみる

旦那は、あなたや子供たちのために身を粉にして働いています。

そんな旦那に感情のままに不安や不満をぶつけたら、身勝手な妻だと逆に嫌われてしまうかもしれません。

ならば、旦那のために自分は何ができるのか、考えてみてはいかがでしょうか?

旦那の好物を用意しておく、好きなお酒をプレゼントするくらいでも十分に感謝の気持ちは旦那へ伝わり、忙しさでささくれた気持ちを癒せます。

女性は子供を産み育てる性なので、包容力があり癒すことを得意としています。

おもてなしや、気配りが好きな人も多いでしょう。その気持ちを旦那に向けてみてはいかがでしょうか?

旦那は疲れてかえってくるのですから、独りよがりで自分だけが楽しいいたわり計画ではいけません。

また、残業は頻繁にあることなので、その場限りのものよりも、シンプルで継続して行いやすいもののほうが喜ばれることが多いです。

【チェック】旦那を労ることは浮気防止にもつながる

浮気をするケースの中には家庭に不満があり、他所にやすらぎをもとめてしまったというものも少なからず存在します。

ですから、旦那をいたわり居心地のよい空間を作ることは、浮気の防止にも効果的なのです。

また、実は浮気をしていた場合も、妻であるあなたが健康を心配して身体をいたわれば、旦那の良心は痛みます。

「こんなに自分を大切にしてくれている妻を裏切るなんて、なんて酷いことをしてしまったんだ・・・」と思わせられればあなたの勝ちです。

旦那の心は浮気相手からはなれ、妻の元へ帰ってくるでしょう。

浮気しないか心配だと伝えるのではなく、「体が心配だし、あなたがいないと寂しい」と伝えるもの有効です。

男性は自分ひとりで生きていけそうな女性より、自分を頼って立ててくれる女性を好みますからね。

旦那の帰りが遅い原因は「帰宅恐怖症」かもしれない?

帰宅恐怖症とは、妻や家庭に恐怖を感じてしまい、仕事が終わってもなかなか家に帰ることができなくなってしまう、心の病気です。

帰ってこないのではなく「帰ってこれない」のです。

多くの場合、妻との関係に問題があるときに起こります。

家庭に問題を抱える既婚男性の1/3ほどにこの症状が見られると言われています。

おとなしく気弱な男性が、正反対の押しも気も強い女性と結婚した場合になりやすい傾向にあります。

男性は追い詰められていますが、女性には自覚がないことも珍しくありません。

離婚という形で夫婦関係が終わってしまうこともありますが、男性のほうが先にメンタルを病んでしまい、うつなどになることも。

旦那を帰宅恐怖症にしてしまう原因について

「あなたの行動」が引き金となり、旦那が帰宅恐怖症になる可能性があります。

以下の項目に思い当たることがないかチェックしてみましょう。

  • 1.旦那には怒鳴ってばかりだ
  • 2.旦那の行動にはイライラさせられることが多い
  • 3.自分が怒りっぽくなったのは旦那のせいで、自分のせいではない
  • 4.旦那は毎日残業して帰ってくる
  • 5.残業がない日は酔って帰宅することが多い
  • 6.旦那は自分の意志を口にしないほうだ
  • 7.旦那は争いごとが嫌いだ
  • 8.いい負けるのは嫌いなので大きな声でとにかく怒鳴る
  • 9.休日でも旦那は家にいないことが多い
  • 10.長い間セックスレスだ

3つ以上当てはまった人は要注意。5つ以上当てはまった人は、既に旦那が帰宅恐怖症になっている可能性があります。

帰宅恐怖症を防ぐためには「旦那を労ること」がポイント

帰宅恐怖症になってしまった旦那にとって、もはやあなたは頼れるパートナーとは言えません。

自分の精神や身体を脅かすストレス元です。

そこまでいってしまうと、専門機関を受信しても、まともな夫婦関係に戻るには、長い時間と努力が必要になります。

旦那の帰りが遅くなれば心配になるのが当然です。

とはいえ、だからといって旦那を徹底的に縛り上げるのはNGです。

夫婦は信頼と思いやりがなければ成り立ちません。。浮気を心配するあまり、旦那を帰宅恐怖症に追い込むようなことは避けましょう。

浮気を問い詰めるのは、浮気の確実な証拠や兆候が出てきた時だけ。

基本的には、旦那のことを労わりましょう。

旦那が怪しい時は、バレないように影で浮気の調査を進めるのが、賢い妻のあり方ではないでしょうか。

探偵に関する基礎情報まとめ